![]() 2013.12.06「冬期休業のお知らせ」 平素は弊社サービスをご愛顧頂き、誠に有難うございます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の期間休業させて頂きます。 休業期間:2013年12月30日(月)〜2014年1月3日(金) 2014年1月6日(月)より平常通り業務を再開致します。大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 休業期間中もE-mail・FAXでのお問合せは随時受け付けておりますが、ご回答は2014年1月6日以降となります。 お客様にはご不便をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承頂きますようお願いいたします。 休業期間中のお問合せ先: インターキャストインフォメーション FAX: 03-5464-0557 E-mail: info.jp@intercast.co.jp ![]() 2013.11.14「アパレル関連 ホームページ更新」 「アパレル関連ウェブサイト」のコンテンツアップデート(コーディング)を致しました。 本クライアント様は、黒色にこだわった、全てが黒色のレッグウエアブランドです。全国のショップで販売をおこなっているほか、オンラインショップでの取扱いもしております。 ウェブサイトでは、豊富な種類の商品が紹介されており、また、取扱い店の情報なども掲載されています。 このたびのコンテンツ更新にあたり弊社では、トップページFLASHムービーの制作、および全ページのHTMLコーディング作業をおこないました。 ![]() 2013.11.11「グランダートユニオン ホームページ新規制作」 「グランダート ユニオン ウェブサイト」を新規制作致しました。 グランダートユニオンは地盤調査から地盤改良、液状化検討まで行う地盤のエキスパート集団です。国交省が評価した第三者性能評価機関が認めた工法を採用しています。 ウェブサイトでは、グランダートユニオンの認証工法(地盤技術)や導入実績などが掲載されています。 新規制作に当たって弊社では、クライアント様より頂きましたデザインをベースに、HTMLコーディングを担当したほか、最新ニュースの掲載欄にブログRSSからの読み込み方式を導入するなど、技術面における提案をおこないました。 ![]() 2013.10.29 「ワシントン州政府日本事務所主催 住宅建材セミナーリーフレット新規制作」 米国ワシントン州政府商務局日本事務所のご依頼により、「アメリカ住宅建材セミナー2013」のリーフレットを新規制作致しました。 米国ワシントン州政府商務局日本事務所(東京都)は、北米住宅建材の輸入サポートや、米国ワシントン州の最新情報を提供する海外政府機関の日本事務所です。 アメリカ住宅建材セミナーは、北米住宅建材の輸入企業などによる講演会などを全国各地で開催するセミナーです。日本で採用可能な米国住宅建材のノウハウなどが提供され、またミニ展示会では建材サンプルや最新情報を手にできます。 今回の制作では、長年ご愛顧頂いたデザインを一新することになりました。リデザイン制作にあたって弊社では、落ち着きがありながらも高級感があるデザインを目指しました。建材の使用写真なども増やすことで、より商材をイメージしやすいデザインとなるよう心がけています。 ![]() 2013.10.22「オレゴン州政府駐日代表部 ホームページリニューアル制作」 「オレゴン州政府駐日代表部(オレゴン州公式日本語ガイド)ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 オレゴン州公式日本語ガイドは、オレゴン州政府駐日代表部によるオレゴン州の最新情報を紹介するウェブサイトです。 ウェブサイトでは、オレゴン州のビジネス・観光・留学・生活に関しての詳細情報を掲載しているほか、動画や風景写真ギャラリーなども用意されており、視覚的にオレゴン州の風景や雰囲気が伝わるようになっています。 リニューアルに当たって弊社では、アメリカ本国のウェブサイトのローカライズを基本に、独自性のあるデザイン拡張やサイト構成などを導入。トップページ以下の各ページには、文字サイズ変更や印刷専用のボタンを設置するなど、ユーザビリティにも十分配慮した制作をおこないました。 なお、最新ニュースや製品情報等には、お客様自身でアクティブに更新できるように弊社簡易更新システム(CMS)を組込んでおります。 ![]() 2013.10.03「Team JLOC ホームページリニューアル制作」 「Team JLOC ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 Team JLOCはイタリア・ランボルギーニ車のオーナーズクラブであるJLOC(Japan Lamborghini Owner's Club)が運営するチームです。毎戦4万人超を動員する国内最高峰GTレース、Super GT(旧称:全日本GT選手権)に参戦しています。 ウェブサイトでは、チームや所属選手の紹介、最新のレーススケジュール・結果などが掲載されています。 デザインのリニューアルに当たって弊社では、ランボルギーニのシンボルカラーであるブラックとイエローを基調としたダイナミックなデザインで、チームの勢いを表現いたしました。またチーム公式のFacebookページなどを組み込み、常に新しい情報を発信できる体制を整えております。 今後ウェブサイトでは、Flickrと連動したレース写真の公開などを予定しております。 なお、本案件においてはスポンサー企画書、レースリリース、ドライバー及びチームマネジメントサポート等も弊社スポーツマネジメント業務の一環として受託しております。 ![]() 2013.09.04「Cafez ホームページリニューアル制作」 「レストラン Cafez ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 CAFEZは、東京都新宿区の新宿パークタワーB1階にあるカジュアル・フレンチ料理のレストランです。 ウェブサイトでは、毎月のディナーコースメニュー紹介のほか、各メニュー(ランチ、ドリンク等)やアクセス情報などが掲載されています。 デザインのリニューアルに当たっては、弊社のランディングページサービスを導入し、 情報をシンプルにまとめ閲覧性を向上させたほか、Cafezの持つカジュアルで落ち着いた雰囲気を表現するデザインを目指しました。 ![]() 2013.9.2「ジュエルフォン ホームページ新規制作」 「ジュエルフォン ウェブサイト」を新規制作致しました。 JEWEL PHONE(ジュエルフォン)は指輪の付いたスマートフォンケースで、ネットショップや店舗などで発売中です。高い技術力を駆使して、高密度で流麗な高級ケースです。 ウェブサイトでは製品仕様や種類の紹介のほか、製品にまつわるストーリーなどが掲載されています。 新規制作に当たって弊社では、クライアント様より頂きましたデザインをベースに、HTMLコーディングを担当致しましたほか、メインイメージのスライドやページ遷移時のフェード効果などの技術提案をおこないました。 ![]() 2013.8.27「内田孝税理士・行政書士事務所 ホームページリニューアル制作」 「内田孝税理士・行政書士事務所ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 内田孝税理士・行政書士事務所は、東京都三鷹市にある税理士・行政書士事務所です。 ウェブサイトでは、税務・財務相談などの業務内容や、相続に関しての相談手続きの流れなどが掲載されています。 デザインのリニューアルに当たっては、弊社のランディングページサービスを導入し、必要最低限の情報をわかりやすいグラフィックで表現するよう心がけました。また、ロゴマークの制作などトータルでのブランディングをおこないました。 また、一部掲載内容のリライトも弊社で担当し、内田孝税理士・行政書士事務所の安心・堅実さが伝わるようにいたしました。 ![]() 2013.08.01「夏期休業のお知らせ」 平素は弊社サービスをご愛顧頂き、誠に有難うございます。誠に勝手ながら、弊社は下記の期間休業させて頂きます。 休業期間:2013年8月14日(水)〜8月16日(金) 2013年8月19日(月)より平常通り業務を再開致します。大変ご迷惑をお掛けしますが、 何卒宜しくお願い申し上げます。 休業期間中もE-mail・FAXでのお問合せは随時受け付けておりますが、ご回答は 8月19日以降となります。お客様にはご不便をお掛けすることと存じますが、 何卒ご了承頂きますようお願いいたします。 休業期間中のお問合せ先: インターキャストインフォメーション FAX: 03-5464-0557 E-mail: info.jp@intercast.co.jp ![]() 2013.7.24 「青山ビジネススクール 2014年度入学案内パンフレットリニューアル制作」 青山学院大学国際マネジメント研究科(以下、青山ビジネススクール)様のご依頼により、2014年度入学案内パンフレットのリニューアル制作をおこないました。 青山ビジネススクール(東京都渋谷区)は、1990年の創立以来、企業家精神をもって事業構築や組織変革を行う能力を持つ経営プロフェッショナルや、経営環境の変化に対応できる実践的研究者の養成をおこなっている専門職大学院です。 パンフレットには、青山ビジネスクールのMBA、DBA、Ph.Dなどのコース(カリキュラム)紹介のほか、在校生メッセージや主な科目紹介などが掲載されています。 リニューアル制作にあたって弊社では、新校舎へ移転し学習環境がさらに充実した青山ビジネススクールを積極的にPRできるデザインプランをご提案させて頂きました。スクールカラーなど伝統を活かしつつも、柔軟な発想でデザインをおこないました。 入学案内のパンフレットは、入試説明会などで配布される予定です。 ![]() 2013.6.10 「ペルキュア整体院 ホームページ新規制作」 「ペルキュア整体院ウェブサイト」を新規制作致しました。 杉並区にあるペルキュア整体院は、JR中央線高円寺駅北口から徒歩3分の整体院です。2013年に開設したばかりの新しい整体院で女性の方も多く利用しています。 ウェブサイトでは、整体院・院長の紹介をはじめ、料金や営業時間・アクセスなどの基本情報、また腰痛やぎっくり腰などの各症状の解説・対処方法・施術方法などが掲載されています。 新規制作に当たって弊社では、新たにオープンする整体院のイメージを多くのユーザーに知って頂くため、施設の写真や施術イメージ写真を多数掲載いたしました。また、女性にも安心してご利用頂くという本整体院のコンセプトを伝えられるよう、柔らかな色をベースに落ち着いた印象を感じられるデザインに配慮いたしました。 なお、ニュースなど一部のページには、弊社簡易更新システム(CMS)を導入。SEO対策も実施し、現在該当キーワードで90万件中上位10位以内の表示を実現しております。 ![]() 2013.4.25 「青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科 ホームページリニューアル制作」 「青山学院大学大学院 会計プロフェッション研究科ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 会計プロフェッション研究科(会計専門職大学院)は2005年に青山学院大学に設置されました。「健全な会計マインドを備えたプロフェッショナル」の養成を主眼とした会計教育を推進おり、これまでに多数の公認会計士試験合格者や税理士試験合格者を輩出しております。 ウェブサイトでは、カリキュラムや教員・スタッフの紹介をはじめ、入試関連情報などが掲載、Facebookページ埋め込みによる情報発信もおこなっております。 デザインとサイト構成のリニューアルに当たって弊社では、これまで多種多様な項目になっていたコンテンツの再分類・整理作業をおこない、受験希望者にとってより情報を求めやすいように配慮いたしました。また、デザインでは、都心でありながら緑豊かな青山学院のキャンパスイメージを伝え、伝統の重厚さと学生の若さを感じて頂けるようにいたしました。 ![]() 2013.04.15「Arnage Racing ホームページ新規制作」 「Arnage Racingウェブサイト」を新規制作致しました。 1994年からGTレースに参戦しているArnageが、2013年シーズンよりチームとしてSUPER GTに参戦したのがArnage Racingです。 ウェブサイトでは、チームや所属ドライバーの紹介、最新のレーススケジュール・結果などが掲載されています。 デザインにあたっては、弊社のランディングページサービスを導入し、シンプルでありながらレースチームのアグレッシブな勢いが伝わるように配慮いたしました。また、FlickrのギャラリーやYoutubeの動画を組み込むことで、マルチメディアでの情報発信に対応しております。 ![]() 2013.4.1「総合文化政策学部 ホームページリニューアル制作」 「青山学院大学総合文化政策学部ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 青山学院大学総合文化政策学部(以下、SCCS)は、人文学と社会科学を区分けした従来の人材育成方法を超えて、新しい時代の価値やセンスを提案し、21世紀を担いうる学生を育てるため、2008年に誕生した学部です。 ウェブサイトでは、SCCSのコンセプトやカリキュラム、特色のほか、就職・キャリアデザインに関する情報などが掲載されています。 デザインのリニューアルにあたって弊社では、SCCSの創造的な学部イメージにマッチするようなデザインを試みました。トップページにメニューをカード型画像で配置し、マウスオーバーでカードを動かすアクションをつけるなど、新しいアプローチを取り入れることで実現しております。 ※現行ウェブサイトはクライアント様側でカラー・デザイン変更されております。 ![]() 2013.3.21「青山学院大学アジア国際センター ホームページ新規制作」 「青山学院大学アジア国際センターウェブサイト」を新規制作致しました。 青山学院大学アジア国際センターは、2012年4月に、「国際教育研究の高度化を支援し、わが国の高等教育の世界展開力の強化ならびにアジアにおけるグローバル人材の育成に貢献すること」を目的に、青山学院大学内に創設されました。 ウェブサイトでは、青山学院大学アジア国際センターの概要や研究成果などが掲載されています。 新規制作に当たって弊社では、クライアント様のご要望に合わせ、青山学院のスクールカラーであるグリーンを基調とした、シンプルなデザインを目指しました。 ![]() 2013.2.15「HANS BOODT MANNEQUINS ホームページ更新」 「HANS BOODT MANNEQUINS(ハンスブートマネキン) ウェブサイト」のコンテンツ更新を致しました。 HANS BOODT MANNEQUINS(ハンスブートマネキン)はオランダで生まれ、30年近い歴史を持つクリエイティングマネキンです。全世界にシェアを広げ、G-Star社を始め各種ファッションショーやイベント、ショップ展示などで活用されています。 ウェブサイトでは、取扱商品の紹介などが掲載されています。 このたびのコンテンツ更新にあたり弊社では、マネキン紹介ページやコンタクトページ等のデザインおよびコーディングをおこないました。マネキン紹介では本国サイトの雰囲気を継承しながらも、国内での取扱い商品に応じたデザインを目指しました。 ![]() 2013.2.8「ビーチバレー Team Y2 ホームページ新規制作」 「ビーチバレー Team Y2 ウェブサイト」を新規制作致しました。 Team Y2は上場雄也と長谷川徳海が2012年に結成したプロビーチバレーチームです。リオデジャネイロ五輪で“最高の舞台で共に戦い勝利する”ことを目指して日々活動しています。 ウェブサイトでは、Y2のプロフィールやツアー参戦レポート、オフィシャルグッズ情報などが掲載されています。 新規制作に当たって弊社では、上場選手・長谷川選手のアグレッシブさを全面に押し出すため、豊富な写真とビビッドな配色を用いることで、両選手の情熱や躍動感が感じられるデザインを目指しました。 また、FacebookやTwitterとの連携も積極的に取り入れた他、簡易ショップサイトなども導入して、多角的なアプローチによるPR活動を展開しています。 ![]() 2013.2.1「BNPパリバ 採用情報ホームページリニューアル制作」 「BNPパリバ採用情報ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 BNPパリバは、フランス・パリに本拠を置く世界有数の金融グループです。欧州を始め、アジアや米国においても積極的に事業を展開しています。 採用情報ウェブサイトでは、企業カルチャーや会社案内などの基本情報のほか、採用情報や先輩からのメッセージなど豊富なコンテンツが掲載されています。 デザインのリニューアルに当たって弊社では、グローバル企業である同社のイメージを大胆な写真配置やデザインで伝えられるよう目指しました。また、「先輩からのメッセージ」コンテンツ制作ではインタビュー取材を試み、先輩社員の生の声が志望者に届くよう十分配慮しました。 ※2014年現在、採用情報のウェブサイトはグローバルCIに合わせたデザイン変更されております。 ![]() 2013.2.1 「かすかべ湯元温泉 ホームページリニューアル」 「かすかべ湯元温泉ウェブサイト」をリニューアル制作致しました。 かすかべ湯元温泉は、埼玉県春日部市に所在するスーパー温泉で、12種類のお風呂や温泉プール、和洋中華が楽しめるレストランなどが入った複合施設です。 ウェブサイトでは、温泉の特徴・利用方法に加え、温泉・癒す・遊ぶ・食べるといったお客様の目的に応じた情報が詳しく掲載されています。 リニューアル制作にあたって弊社では、館内施設や料理などのイメージ写真を大幅に増強し、施設の雰囲気を感じやすいデザインを採用致しました。また、FacebookやツイッターといたSNSツールを埋め込み、情報発信の強化もおこないました。 なお、ニュースなど一部のページには、弊社簡易更新システム(CMS)を導入しております。 ![]() 2013.01.30「青山ビジネススクール ホームページ再構築」 「青山ビジネススクール ウェブサイト」の再構築作業を致しました。 青山ビジネススクール(青山学院大学国際マネジメント研究科)は、1990年の創立以来、企業家精神をもって事業構築や組織変革を行う能力を持つ経営プロフェッショナルや、経営環境の変化に対応できる実践的研究者の養成をおこなっている専門職大学院です。 ウェブサイトでは、入学案内、授業紹介、教師紹介、在学生・修了生からのメッセージ、学生の活動などが掲載されています。 今回のウェブサイト再構築作業にあたり、サイト構成・コーディングの見直し、変更をおこない、コンテンツのカテゴリ整理や統合などを実施致しました。また、トップページのカテゴリ整理及びデザイン変更もおこない、アクセシビリティの向上を目指しました。 ![]()
|