![]() 2009.12.16「冬期休業のお知らせ」 平素は弊社サービスをご愛顧頂き、誠に有難うございます。 誠に勝手ながら、 弊社は下記の期間休業させて頂きます。 休業期間:2009年12月30日(水)〜2010年1月4日(月) 2010年1月5日(火)より平常通り業務を再開致します。大変ご迷惑をお掛けしますが、 何卒宜しくお願い申し上げます。 休業期間中もE-mail・FAXでのお問合せは随時受け付けておりますが、ご回答は2010年1月5日以降となります。 お客様にはご不便をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承頂きますようお願いいたします。 休業期間中のお問合せ先: インターキャストインフォメーション FAX: 03-5464-0557 E-mail: info.jp@intercast.co.jp ![]() 2009.12.4「青山学院大学教育人間科学部 ホームページコンテンツ追加制作」 「青山学院大学教育人間科学部」様ホームページのコンテンツ追加制作をおこないました。 青山学院大学教育人間科学部は、文学部の改編により2009年4月に誕生した新しい学部です。学問領域において重なる部分の多い教育学と心理学の学部として、これまで以上に一体感をもって教育目標や人材養成をおこない、教育・研究の効果がより一層高まるものと期待されています。 学部開設にあたっての基本情報を掲載した準備サイトをベースに弊社にて一部改修し、ゼミナール情報や大学院情報などのコンテンツ追加を行い、正式オープンとなりました。 ![]() 2009.12.1「ファイザー社 社会貢献イメージキャラクターFLASHアニメ制作」 「ファイザー株式会社」様の社会貢献イメージキャラクターのFLASHアニメーションを新規制作いたしました。 以前ご依頼頂きましたファイザー社内啓発用イントラネット制作において、弊社イラストレーターが作成したキャラクターのオリジナルFLASHアニメーションです。プレゼンテーションなどに使用される予定です。 ![]() 2009.11.9「平岡・志賀ダンスアカデミー ホームページリニューアル制作」 「平岡・志賀ダンスアカデミー」様のホームページをリニューアル制作致しました。 平岡・志賀ダンスアカデミー(東京都板橋区)は、創立60年を超える伝統あるダンス教室です。モダンバレエやコンテンポラリージャズなどのクラスの他、幼児向け教室や健康バレエクラスなども充実しています。また、音響・空調など設備も都内随一のスタジオで、レンタルスタジオもおこなっています。 ホームページでは、コース紹介やスケジュールなどレッスンに関する詳細情報のほか、ダンス教室に関するよくある質問やレンタルスタジオ紹介が掲載されています。 制作にあたって弊社では、歴史と伝統あるダンス教室の優雅さと、アットホームなクラスの雰囲気、そしてお子様が多く利用されている活発さを充分PRできるデザインに気を配りました。SEM(検索マーケティング)についてもユーザーサイドが利用しているキーワードなどを分析しサイトに反映させた結果、既に検索上位に表示される様な結果が出始めております。 また、教室の日々のニュースやレッスンスケジュール管理がお客様自身でアクティブにできるように、ニュースやリンク、そして「よくある質問」ページの更新などには弊社簡易更新システム(CMS)を、スケジュールページにはGoogle社カレンダー機能をHTMLに組込んでおります。 ![]() 2009.10.31 「WEBプロ年鑑 '10に弊社が掲載されました」 株式会社アルファ企画が発行する「WEBプロ年鑑 '10」に弊社が掲載されています。 WEBプロ年鑑は日本全国のWEB制作会社の中から、第一線で活躍する精鋭企業100社を厳選して紹介したWEB制作会社の総合情報年鑑です。今年10年目を迎えました。 本年鑑に掲載されている企業は以下の基準により選定されております。
![]() 2009.9.1「ゆとり工房 ホームページ新規制作」 「株式会社ゆとり工房」様のホームページを新規制作致しました。 株式会社ゆとり工房(埼玉県和光市)は、「エンドロール作成システム」や「プロフィールDVDの制作」、ブライダルプランナーと新郎新婦を結ぶ「マリナビ」といったブライダルの演出などに関連するツールを企画・開発・販売しています。 ホームページでは、エンドロール作成システムやDVD制作、マリナビなどの商品情報や会社案内が掲載されています。 制作にあたって弊社では、お客様が取り扱う分野がブライダルであることから、明るく華やかなで上品な印象を与えるデザインとなるよう気を配りました。また、ブライダルのイメージフォトを大胆に使用し、見出しやテキストも大きめのサイズを採用することにより、シンプルかつ可読性の高いデザインを実現しました。 ![]() 2009.8.3 「夏期休業のお知らせ」 平素は弊社サービスをご愛顧頂き、誠に有難うございます。 誠に勝手ながら、弊社は下記の期間休業させて頂きます。 休業期間:2009年8月12日(水)〜2009年8月14日(金) 2009年8月17日(月)より平常通り業務を再開致します。大変ご迷惑をお掛けしますが、 何卒宜しくお願い申し上げます。 休業期間中もE-mail・FAXでのお問合せは随時受け付けておりますが、ご回答は 2009年8月17日以降となります。お客様にはご不便をお掛けすることと存じますが、 何卒ご了承頂きますようお願いいたします。 休業期間中のお問合せ先: インターキャストインフォメーション FAX: 03-5464-0557 E-mail: info.jp@intercast.co.jp ![]() 2009.7.20「青山ビジネススクール 2010年度入学案内パンフレット制作」 青山学院大学国際マネジメント研究科(以下、青山ビジネススクール)様のご依頼により、2010年度入学案内のパンフレット制作をおこないました。 青山ビジネススクール(東京都渋谷区)は、1990年の創立以来、企業家精神をもって事業構築や組織変革を行う能力を持つ経営プロフェッショナルや、経営環境の変化に対応できる実践的研究者の養成をおこなっている専門職大学院です。 パンフレットには、青山ビジネスクールのMBA、EMBA(エグゼクティブMBA)などのコース紹介のほか、在校生メッセージや科目紹介などが掲載されています。 制作にあたって弊社では、カリキュラムなどが視覚的にわかりやすいこと、写真や配色を大胆に使用し、躍動的でダイナミックな青山ビジネスクールを表現すること、などに配慮しながらデザインをおこないました。 ![]() 2009.7.14「地方公共団体個人情報保護条例一覧 コンテンツ新規制作」 内閣府様のご依頼により、「個人情報の保護」ウェブサイトのコンテンツ「地方公共団体において制定されている個人情報保護条例」を新規制作致しました。 本ウェブサイトは、内閣府(2009年9月1日より消費者庁へ業務移管)が運営する個人情報の保護に関する情報提供を主としたページです。法令の紹介や、啓蒙活動の取組状況、関係省庁・地方公共団体の個人情報保護への取組などが紹介されています。 制作にあたって弊社では、ユーザーが全国の条例制定状況を理解し易いように、日本地図や地域ブロックごとの色分けなどをおこない、ユーザビリティに配慮したデザインを行いました。 ![]() 2009.7.1「持続可能な未来のためのマルチステークホルダー・サイト ホームページ新規制作」 内閣府様のご依頼により、「持続可能な未来のためのマルチステークホルダー・サイト」および「安心・安全で持続可能な未来に向けた社会的責任に関する円卓会議」ホームページを新規制作致しました。 本ウェブサイトは、社会の持続可能な発展を実現するための課題解決を担う組織や個人(ステークホルダー)が、ノウハウや情報を共有し、広く提供する総合情報サイトです。各種プロジェクトの紹介、「安全・安心で持続可能な未来に向けた社会的責任に関する円卓会議」の会議情報、調査研究などが掲載されています。 制作にあたって弊社では、社会的責任(CSR)と持続可能な発展という、本ウェブサイトの主旨を踏まえたうえで、これらの活動がより多くのユーザーに理解していただけるよう考慮し、ユーザビリティを重視したデザイン・サイト構成に致しました。関心の高い分野である環境問題やエコを想起させるデザインと、難しいテーマを理解し易くするための図表などを導入しています。 今後ウェブサイトでは、より多くのステークホルダーが情報を発信し、共有できるようにコンテンツを展開する予定です。 ![]() 2009.6.19「米国ワシントン州政府通商経済開発局日本事務所 ホームページリニューアル制作」 「米国ワシントン州政府通商経済開発局日本事務所」様のホームページをリニューアル制作致しました。 米国ワシントン州政府通商経済開発局日本事務所(東京都)は、北米住宅建材の輸入サポートや、米国ワシントン州の最新情報を提供する海外政府機関の日本事務所です。 ホームページでは、日本国内で開催される住宅建材セミナーなどのイベント情報や、ハウジング関連の最新情報、代理店募集情報などが掲載されています。 制作にあたって弊社では、政府機関のウェブサイトとしての信頼性と、ニュースの提供を中心とした情報サイトであることを念頭に、シンプルで機能性の高いデザインを実現致しました。 なお、各種ニュースの更新などには、お客様自身での更新作業をサポートする、弊社簡易更新システム(CMS)を導入しております。
![]() 2009.6.16「田舎料理 海山ホームページ新規制作」 「田舎料理 海山」様のホームページを新規制作致しました。 田舎料理海山(東京都新宿区)は、新宿パークタワーB1階にある和食料理店です。日本の新鮮な海の幸、山の幸をふんだんに取り入れた、本格派の田舎の味が特徴です。 ホームページでは、旬の素材を活かした季節のコースメニューや日本全国から集めた地酒・焼酎リスト、店舗写真などが掲載されています。 新規制作にあたってお客様からは、店内に酒蔵があることや上品な雰囲気の内装など、お店の特徴が伝わるようなデザインにして欲しい、との希望を頂きました。 弊社では、落ち着いたイメージの和食料理店らしいデザインを心がけ、店内や食材・料理の写真が引き立つように全体の色調を抑えました。また、家紋や海の幸、山の幸のイラストを配することで、都会らしいモダンさを表現しました。 また、内容面では、料理や酒・焼酎のリストや交通アクセスなどの基本情報に加え、お店のこだわり(コンセプト)紹介に重点を置いて、コンテンツの提案をさせて頂きました。 なお、キャッチコピー・文章のリライトなども弊社にて担当し、海山が持つブランドを引き立たせるものとなっております。
![]() 2009.6.1 「西麻布オフィス移転のお知らせ」 平素は弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 弊社西麻布オフィスは、2009年6月1日(月)を持ちまして、下記住所に移転致しました。 なお、 電話番号・FAX番号はこれまでどおりで変更ございません。 新オフィス住所: 〒106-0031 東京都港区西麻布2-24-38 intercast bldg. 2FTEL: 03-5464-0556 FAX: 03-5464-0557 ![]() 2009.5.25「BGプロダクツ製品案内 ホームページ新規制作」 株式会社かりがね様のご依頼により、「BGプロダクツ製品案内」のホームページを新規制作致しました。 本ホームページは、株式会社かりがね(東京都墨田区)様が日本で代理店販売をおこなっている、BGプロダクツ社(本社:アメリカカンザス州)の自動車関連洗浄剤・潤滑油などの製品を紹介するウェブサイトです。 ホームページでは、会社案内や添加剤、洗浄剤などの最新製品情報などが紹介されています。 制作にあたって弊社では、本国アメリカで確立されているブランドイメージを踏襲しながらも、製品写真を多数使用した日本独自のデザインを導入しました。また、多岐に渡る製品情報を整理し、詳細を掲載しています。 今後ウェブサイトでは、製品を使用されているお客様の声などを積極的に取り上げていく予定です。 ![]() 2009.5.25「ワシントン州政府日本事務所主催 住宅建材セミナーリーフレット新規制作」 米国ワシントン州政府通商経済開発局日本事務所のご依頼により、「アメリカ住宅建材セミナー2009」のリーフレットを新規制作致しました。 米国ワシントン州政府通商経済開発局日本事務所(東京都)は、北米住宅建材の輸入サポートや、米国ワシントン州の最新情報を提供する海外政府機関の日本事務所です。 アメリカ住宅建材セミナーは、北米住宅建材の輸入企業などが一同に介し、200年を超えて暮らせる超寿命住宅などに関する講演会を全国各地で実施しています。 制作にあたって弊社では、住宅建材を取り扱うセミナーのイメージに合った、木目を活かしたデザインを採用しました。 ![]() 2009.5.15「ファイザー株式会社 社内啓発用イントラネット新規制作」 「ファイザー株式会社」様の社内啓発用イントラネットを新規制作致しました。 ファイザー株式会社(日本法人本社:東京都渋谷区)は、医療用医薬品、動物用医薬品、農薬の製造・販売・輸出入をおこなう国際的な企業です。 イントラネットには、社内ボランティアの募集や患者団体の支援など、社内啓発のためのコンテンツを多数掲載しています。 お客様からは、明るくボランティア募集を呼びかけられるデザインにしたいとのご要望がございました。制作にあたって弊社では、オリジナルデザインのアニマルキャラクターイラストを使用して、親しみ易さ、優しさを出したほか、色遣いなども落ち着いたものを選択しました。 また、多岐に渡るコンテンツを効率的に分類して、わかり易さに十分配慮したサイトを実現しました。 なお、各種ニュースの更新などには、お客様自身での更新作業をサポートする、簡易更新システム(CMS)を導入しております。 ![]() 2009.4.30「犯罪被害者等施策ホームページ リニューアル制作」 内閣府様のご依頼により、「犯罪被害者等施策ホームページ」をリニューアル制作致しました。 本ウェブサイトは、犯罪被害者やその家族・関係者に様々な形で行われている支援のための施策や、相談機関などの情報を提供しています。 制作にあたって弊社では、犯罪被害者等施策が関連する共生社会政策のイメージなども考慮しながら、穏やかな色合いで心和むようなデザインに致しました。また、相談窓口を探したいユーザーのために窓口ページへのリンクが目立つように配慮したレイアウトを実現致しました。 ![]() 2009.3.25「伊豆の国市観光協会 ホームページリニューアル制作」 「伊豆の国市観光協会」様のホームページをリニューアル制作致しました。 伊豆の国市観光協会(静岡県伊豆の国市)は、静岡県中央に位置する伊豆の国市の観光案内、観光誘致などをおこなっています。 ホームページには、伊豆の国市の宿泊施設や、食のスポット、レジャーや名所案内・お土産紹介など、旅行ガイドに最適なコンテンツが豊富に提供されています。 制作にあたって弊社では、膨大な量の観光情報をユーザーがスムーズ、そして素早く閲覧できるように、「泊まる」「食べる」などの目的別の分類と地域別に絞り込んだ情報分類を効果的に組み合わせることにより、利用しやすく分かりやすいナビゲーションを実現しました。また、写真のサイズや配置、カテゴリーごとの色分けなどに気を配り、画一的で寂しい雰囲気にならないよう配慮しました。 なお、コンテンツ更新の大半には、シックス・アパート社のMovable Typeを利用しています。 ![]() 2009.1.1「ぼんさい手帖 ホームページ新規制作」 自社プロジェクトとして、「ぼんさい手帖」ホームページを新規制作致しました。コンテンツの発信はもちろんの事、自社でサイト制作・運営を行う事により技術の向上及びそれらをお客様にフィードバックする事を目的としております。 ぼんさい手帖は、素人がゼロから盆栽を楽しむための情報を集めたサイトです。盆栽をエコ・リユースの気持ちでお金をかけないで楽しむ、をモットーに盆栽だけにとどまらず苔玉(こけ玉)の情報なども取り上げています。 ホームページには、盆栽作りの基本や全国の盆栽関連イベント情報など、初心者から楽しめる盆栽の魅力を多数紹介しています。 制作にあたって弊社では、ユーザーが勉強したことを書き記していくイメージで、手帖をモチーフとしたデザインをメインコンセプトに据え、キャラクターやパーツデザインなどをおこないました。読んでいてワクワクするような、遊びをふんだんに盛り込んだサイトに仕上がっています。 内容面では、盆栽初心者のための「知っているようで知らない」基本情報を多く掲載し、より沢山の方が盆栽に興味を持ってもらえるようなコンテンツを多数用意しました。また、弊社スタッフが記者となって、全国各地の盆栽関連イベントに足を運んで取材し、現地からの情報を積極的に発信しています。 今後は、盆栽教室の開催などをはじめ、様々な方に参加いただけるようなイベント企画やコンテンツ提供を予定しております。 ※6月30日現在、3万ベージビューに達する程にアクセス数は上昇、検索順位も2500万件中50位以内とウェブサイトは活況な状況です。 ![]()
|